2010-04-24

西日本ツアー中

ウミネコサウンズのツアーに出発しました。
ただいま名古屋あたりを爆走中。
絶好のツアー日和でとろけそう。

今日はそのまま岡山入りして明日から岡山、姫路、大阪、京都の順でライブしてきます。
詳しくはこちら↓
http://uminecosounds.com/

こちらでもつぶやいてます
http://twitter.com/gen_wwc


うまいもの食べていいライブするぞー!

2010-04-21

音日記 ~余韻~






.....

2010-04-19

気になる男。風博士4thアルバムリリース。

WORKSとSCHEDULEを更新しました。
あと地味に横のメニューにtwitterが表示されるようにしました。



ここでも何度か登場している気になる男、風博士がいよいよ5月5日に4枚目のアルバムをリリースします。

去年久しぶりに再会してから、ぐっと近くなり、一緒に四国ツアーにでたりもしました。

そして今作では、マスタリングも担当させてもらいました。

 好きな音楽をつくる人はいても、その生き方も好きな音楽家に合う事はなかなかありません。

というか、そこまでその人自身を知れる機会ってあまりないんですが、どうにも滲み出てきちゃう人がたまにいます。

それもいやらしい感じではなくて、とても自然に。

彼は2年前、音楽と真っ正面から向き合うために、仲間と共に立ち上げた会社をきっぱりとやめ、ギター一本と最低限の生活道具だけもって旅にでました。

3年間という期限を決めた「風博士の風まかせツアー」のはじまりです。

CDの売り上げとライブチャージだけでやっていけるのか?
ということを身をもって実験する旅です。

今年がその最後の年。彼は風博士の進退を懸けてツアーします。

これだけ読むと、ちょっとヘビーな感じもしますが、

彼は至ってしなやかで、自由、そして適度に緩い

この今の生き方をロールプレイングゲームのように楽しんでいるんです。

その雰囲気はもちろん音楽にもすごく表れています。


よかったらHPみたり試聴なんかしてみてください。

音楽が気になった方、その生き方や考え方に興味をもった方、なんかおもしろそうと思った方

CDを買ってみたり、みんなの街に風博士を呼んだりしてみちゃってください。

一緒に酒を飲んだり(禁酒中だったっけか。。)、釣りをしたりもよいでしょう。

彼は、どこでも(ほんとにどこでも)、行きます。

もしかしたらたまに自分も一緒にいくかもです。


とにかく、興味の尽きない男なのです。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

心に響け、つま弾きポップス、第四弾。 
それは、音楽のようなもの。

旅三部作、ここに完結。「いろんな想いを胸につくったら、こんなアルバムになりました。
これまで出会ったすべての人に、これから出会うすべての人に、聴いて欲しい一枚です。」
前作と同様、旅の道中で紡いだ楽曲の芽たちを、三ヶ月間人里離れた別荘を借りて籠り、
曲に仕上げ詞を書いて演奏し録音した、セルフプロデュースによる風博士の記念すべきフォースアルバム。




『SOMETHING OF MUSIC』 2010.05.05 release
SUGIYAMA RECORD / SUGI-1003 / ¥2,300(tax in)

企画・制作・演奏・録音 杉山拓
マスタリング 田辺玄(WATER WATER CAMEL
制作指揮 山下賢二(ガケ書房
写真 劉敏史(Minsa YOU)


 試聴やCD予約はこちら↓
 風博士公式サイト




おまけ
去年の10月、一緒にツアーを回ったときの『鳥さんと唄おう』企画。
淡路島平和大観音にて

[企画内容] ※風博士サイトより
鳥さんが好きなので、なんとか鳥さんと一緒に唄いたい杉山が、各地の鳥に唄いかけることで、最終的には僕が唄えば鳥が唄う状態までもっていく、という企画。一緒に唄ってくれなくてもいいから肩には乗って欲しい。


......

2010-04-15

ウミネコサウンズ リリースツアー




今日は武道館で C・キングとJ・テイラーのライブを観てきました。

もうすばらしかった! 名曲は人の心に残り続けます。

あんなおっちゃんおばちゃんになりたいもんです。






















さて

来週末からウミネコサウンズのリリースツアーで西方面4ヶ所のツアーに出ます。

メンバーもかなりアツい感じです。不器用な男たちの宴です。

是非とも!



ウミネコサウンズ『宇宙旅行 リリースツアー2010』


(Vo,G) 古里おさむ
(G) 田辺玄 (WATER WATER CAMEL)
(B) 須藤俊明(GOMES THE HITMAN)
(Dr) 森信行 (ex.くるり)


★4月25日(日) @ 岡山 久世エスパス
TIES MUSIC VOL.4
OPEN 18:30 / START 19:00
CHARGE:2,300/2,800
w/園部信教(mojoco)

★4月26日(月) @ 姫路 maja
OPEN 19:00 / START 20:00
CHARGE:2,000 \2,500    drink別
LIVE:ウミネコサウンズ(アコースティックセットのため古里と玄のみになります)

★4月27日(火) @ 大阪 LIVE SQUARE 2nd LINE
OPEN 18:00 / START 18:30
CHARGE:2,000/2,500    drink別
w/ THE UNIQUE STAR、bebecut.toca

★4月28日(水) @ 京都 磔磔
OPEN 17:30 / START 18:30
CHARGE:2000/2400 drink 別
w/ゆーきゃん、スーパーノア


各公演チケットのご予約はこちらからお願いします。


















ウミネコサウンズ(uminecosounds)
くるりが主催するNOISE McCARTNEY RECORDSより04年3月にソロアルバムをリリースしている古里おさむが新たに始動したソロ・ユニット。公式リリース前にも関わらずロックフェス 『ロックの学園』に出演(校長に忌野清志郎、共演に 斉藤和義など)。心ゆさぶるメロディーと歌声、サイケやUSインディーを通過したロックサウンドは高く評価されている。
2009年5月13日に、CINRA RECORDSよりデビューミニアルバム『夕焼け』をリリース。『FUJI ROCK FESTIVAL'09』にも出演を果たす。
2010年1月20日、2ndミニアルバム『宇宙旅行』をリリース。

同作は、ドラムに佐藤"コテイスイ"康一(髭 HiGE)、オルガンに曽我純一(トルネード竜巻)、ベースに須藤俊明(GOMES THE HITMAN、ex. MELT BANANA)、ギターに田辺玄(WATER WATER CAMEL)らサポートメンバーを迎え、バンドサウンドで作り上げられた作品。エンジニア/プロデューサーは、キリンジやUNCHAIN、アナログフィッ シュなどを手掛けている柏井日向が担当している。






.....

2010-04-13

Peace Tree


ハナレグミ / Peace Tree


あぁ なんと素敵な

これは guzuri recording house なのかな


キャメルハウスを思い出す

こんなものづくりの場所を またいつかつくりたいな



ペイス 鳥 ♪


....

2010-04-08

明日は大阪でタラチネ

タイで飲んだ氷入りのLEOビールが恋しいこの頃

今日はありましのさんとプロデューサー河野さんと来月のライブの件で打合わせ。ほとんで別の話してました。5月16日赤坂のグラフィティで、ありましの&キャメルでジョイントライブやります。また詳細は追ってお知らせします。

旅行の報告もしたいのですが、ひとまず明日、タラチネのギターで大阪にいきます。
メンバーの変態ギター元樹くんが参加できないとのことなので、代打で参加することになりました。果してあの濃いメンバーとやりあえるのか、恐ろしくて楽しくてしょうがないです

ちなみに世界のたなかゆうじもメンバーで参加です

西のみなさん、お待ちしています


04.09 Friday @南堀江Knave

『4/9 金曜日』
開場/開演:18:00 / 18:30
前売/当日:¥2000 / 2500
出演:タラチネ / 蜜 / パノマティ / 小南泰葉 / 杉瀬陽子 and the H×D×M
mail予約はこちらへ→ugakus@hotmail.com


タラチネ
http://tarachine.com


.....

2010-04-07

音日記 ~ほこり~





 


ひとまず 無事帰国しました
....

2010-04-02

タイ旅行 つぶやき中

ただいまこちらはビルマ/ミャンマーとの国境沿いの街、メソトにいます。結構いろんなとこにwi-fiがとんでるのでたまにtwitterで旅行のレポートしてます。
よかったら是非。

今日はこれからミャンマーにちょっといってみます

Twitter
http://twitter.com/gen_wwc