久しぶりに開催します!
『Quiet Basin Festival vol.4』
今回はいつもの桜座を飛び出して、甲府盆地を一望できる絶景ポイント、
山梨県立科学館の展望テラスにてお届けします。こんな感じ↓
実際は夜なので、甲府の街の夜景と星々、それにちょうどこの日は満月。
さらにステージはChu-Buru-DECOさんによってキャンドルのデコレーションをしてもらうという
すばらしいシチュエーションになるわけです。想像しただけでとろけそうですね。
今回はゲストにずっと共演を心待ちにしていたショピンをお招きします。
県内外の大好きなお店による飲食コーナーもあったり、
"星の語り部"のみなさんが望遠鏡を設置してくれて星の観望もできちゃったりします。
雨バンドキャメルの無謀な初野外企画ですが、どうかみんなのハレパワーを貸してください!
多少の雨であれば開催ですが、台風等の荒天の場合には残念ながら中止になってしまうのです。
素晴らしい天気になりますように!
ご来場心からお待ちしています。
9月11日〜26日まで甲府の街のいろんな場所を使ったアートフェス
『こうふのまちの芸術祭』も開催されます。
キャメルのイベントもその一環として山梨を盛り上げたいと思います。
9月とにかく山梨がおもしろいことになるのでゆっくりと遊びに来てください。
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
●イベント名
『Quiet Basin Festival vol.4』 【"こうふのまちの芸術祭"関連企画 】
●主催
Gondwana label / WATER WATER CAMEL / 山梨県立科学館
●日時
2010年9月23日(木) 秋分の日 満月
●場所
山梨県立科学館展望テラス
●開催時間
※雨天の場合は"桜座"に場所を移して開催することになりました。
(どちらで開催かは前日 WATER WATER CAMEL のブログにてお知らせします)
開場 17:00
開演 18:00
閉演 20:30
●入場料金
大人:前売 2000円 / 当日 2500円
学生:前売 1000円 / 当日 1500円 (学生証の提示をお願いします)
※小学生未満は入場無料
●出演
今年で結成15thアニバーサリー。全国の植物園からお寺まで、小学校から洋裁学校まで、長年に渡るディープで、人間と密接なライブ活動によって独自のネットワークを持つ。
"音楽に救われる"WATER WATER CAMELの小さな世界に、そんなばからしくて美しい力が宿っている。
2008年6月1stALBUM発売。7月FujiRockFestival出演。都内中心のライブハウス、カフェライブ。他、
落語との共演、新潟小千谷市震災チャリティライブなど、意欲的に活動中。
●出店
gallary月夜と少年(from 大阪):吉田カリー
nice time cafe(from 東京):ケーキ、焼き菓子
わじあじあ:ドリンクと雑貨
アデムク亭:天然酵母パン
ハタゴミア:味噌と野菜のコラボ
Chu-Buru-DECO:キャンドルデコレーション、キャンドル販売
●"星の語り部"による星の観望スペース
ライブを観ながら、または空き時間などに天体望遠鏡で星を眺めてみませんか?
"星の語り部"による解説も聞けちゃいます。
●ご予約・お問い合わせ
お名前、大人or学生、枚数を以下のアドレスまでお送り下さい。
info@waterwatercamel.com
今回事前のチケット販売はありません。すべてメール予約のみで当日精算となります。
万が一キャンセル等がある場合にはご一報をお願い致します。
●その他
・駐車場有ります
・甲府駅からシャトルバスが運行しています。最終17時発。帰りはバスの運行はございませんのでご注意下さい。
・暑さや雨対策は各自でお願い致します。
・野外のためシートや座布団等の持参にご協力お願いします。
・開場前の16時からプラネタリウムにて「オーロラストーリー〜星野道夫・宙との対話」の投影もあります。こちらも是非!(別途料金がかかります) 大人:セット料金800円/3歳以上高校生以下:320円
●会場場所・アクセス・地図
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/access.php
山梨県立科学館
【住所】山梨県甲府市愛宕町358-1
【電話】055-254-8151
....