東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
今は何をどう言葉にし動いてよいのかさえも分かりません。
なるべく変わらずに自分のやるべきこと、できることを粛々とやり続けること
変わらずに音と向き合って、その先の力や繋がりを信じること
それがこれまでもこれからも自分にできることだと思っています。
大したことは言えないですし、言える様な立場でも器でもないですが
少しずつ、皆の心が穏やかさを取り戻していくことを心から願っています。
そして、少しずつ、世の中の理不尽なシステムも同時に変わっていくことを切に願います。
▽
▽
3月の 定点録音+写真 @ 身体気象農場 です。
このプロジェクトの詳しい内容はこちら。
3月17日 10:00 - 12:00 晴れ
大震災によりいろんなことが一変してしまった。定点録音をやるべきか迷ったのだが、変わらずにできることはやろうと思った。ヒロミちゃんも同じように思っていてくれたのでよかった。昼から農場でワークショップがあるとのことで今回は初めての午前中。地震のことなど忘れてしまうほど変わりない白州。甲府でさえも感じる震災後の不安な空気感が不思議とこちらではあまり感じず。実際そこまでの不便さも影響もないように感じる。それはいろんなものに依存した生活とは違うもっともっと自立した力強さがここにはあるからだろうか。3月も半ばだけれどまだまだ寒い白州。前回の雪が積もっていた日よりずっと寒い。そして風が強い。こういうときは短期戦。ファントムのまわりに植えている菜の花も芽が出てきている様子。夜になると鹿が芽を食べにくるので深夜に犬たちと監視しにいっているらしい。初めて温室内で録音。外とは打って変わって信じられないぐらい温かくて寝そう。全体的に風の音がボワボワいってますが、森の舞台での後半、風が目に見えるかの様に塊になって木々を揺らしながら近付いてくる感じに鳥肌がたった。
※バイノーラル録音のため、イヤホンかヘッドフォンで聴かれる事をお勧めします。
定点録音:ファントム付近
定点録音:鶏舎
定点録音:森の舞台
定点録音:田植えの田園
番外編:ファントムに腰掛けて
番外編:歩く
番外編:温室
photo by hiromi tanzawa
....